うつ病や統合失調症等の精神疾患の障害年金請求代行なら、埼玉県上尾市の東京・埼玉 精神疾患障害年金ネットにお任せください。

精神疾患(うつ病や統合失調症など)の障害年金申請専門の社会保険労務士

東京・埼玉 精神疾患障害年金ネット

東京都及び埼玉県、千葉県、神奈川県等の首都圏を中心に全国区で障害年金の申請を承ります。うつ病統合失調症、知的障害、発達障害等障害年金はプロである社会保険労務士にお気軽にお問い合わせください

全国対応 

お気軽にお問合せください

《無料相談実施中》

048-871-5114

【鴻巣市】注意欠陥多動性障害で障害基礎年金2級を受給できた50代女性のケース

相談者50代女性
傷病名注意欠陥多動性障害
決定した年金と等級障害基礎年金2級
申請方式事後重症請求

発病の経緯と相談時の状況

幼少期から多動や落ち着きのなさ、忘れ物の多さ、集中力の欠如といった特徴が目立ち、周囲から浮いた存在となりがちだった。
そのため、親や教師から頻繁に注意されることが多く、かえってそうした傾向が強まっていった。
社会人になってからも、職場の同僚や上司とうまく関係を築くことができず、1年も経たないうちに退職。
その後、結婚はしたものの、夫婦関係が一時的に悪化した際、のどに強い違和感を覚えるようになり、内科を受診したが改善せず、最終的にメンタルクリニックを受診することになった。

夫と子ども2人と暮らしているが、他者との交流はごく限られている。
ADHDの影響もあり、手続きや日常的な人間関係の維持、生活の管理が困難な状態にある。
外出する機会は少なく、家に閉じこもりがちで、掃除・洗濯・整理整頓・ゴミ出しといった家事が手につかず、室内は常に散らかったままになっている。
そのような状況が続くことで自己否定感が強まり、気分が落ち込みやすくなっている。
また、不眠の影響で生活リズムが崩れ、昼夜が逆転した生活が続いている。

依頼から請求までのサポート

精神科に通ったことがない段階で当事務所に相談に来られました。耳鼻科や内科など複数の病院を受診しても「気のせい」と言われ、ご自身の症状に強い不安を感じていたとのことです。

面談を通じて精神疾患の可能性が高いと判断し、専門の医療機関をご紹介。通院を続ける中で精神疾患であることが明らかになり、さらに発達障害が背景にあることもわかりました。

初診から1年6か月が経過したタイミングで障害年金の申請を行い、無事に受給が決定しました。

障害基礎年金2級を受給。

結果

障害基礎年金2級の受給が決定しました。

下の表で、黄色に該当する事例です。

判定平均/程度(5)(4)(3)(2)(1)
3.5以上1級1級又は2級   
3.0以上3.5未満1級又は2級2級2級  
2.5以上3.0未満 2級2級又は3級  
2.0以上2.5未満 2級2級又は3級3級又は3級非該当 
1.5以上2.0未満  3級3級又は3級非該当 
1.5未満   3級非該当3級非該当

《表の見方》

1.「程度」は、診断書の記載項目である「日常生活能力の程度」の5段階評価を指す。 2.「判定平均」は、診断書の記載項目である「日常生活能力の判定」の4段階評価について、 程度の軽いほうから1~4の数値に置き換え、その平均を算出したものである。

3.表内の「3級」は、障害基礎年金を認定する場合には「2級非該当」と置き換えることと する。 《留意事項》 障害等級の目安は総合評価時の参考とするが、個々の等級判定は、診断書等に記載される 他の要素も含めて総合的に評価されるものであり、目安と異なる認定結果となることもあり 得ることに留意して用いること。 

簡単!受給判定実施中

簡易的な受給診断です。お気軽にご利用ください。

22個の質問に回答するだけで、あなたの受給の見込みを判定致します。

ごあいさつ

代表の野口です。

代表の野口です。

親切・丁寧な対応をモットーとしております。お気軽にご相談ください。対応エリア東京都(荒川区,板橋区,杉並区,世田谷区,中央区,千代田区,豊島区,中野区,練馬区,文京区,港区,目黒区,江戸川区,大田区,品川区,渋谷区,新宿区,)埼玉県(川口市,戸田市,鴻巣市,上尾市,桶川市,朝霞,所沢市,入間市,川越市,熊谷市,深谷市,行田市,春日部市,越谷市,三郷市,本庄市)茨城件、千葉県などの首都圏はもちろん、全国で対応しております。