全国対応お気軽にお問合せください
048-871-5114
受付時間:10:00~20:00(土・日・祝日を除く)
\ 無料相談実施中/
全国対応お気軽にお問合せください
048-871-5114
受付時間:10:00~20:00(土・日・祝日を除く)
\ 無料相談実施中/
ここでは弊社サービスの料金についてご案内いたします。
| 初回相談 | ¥0 |
|---|---|
| 着手金 | ¥0 |
| 報酬(後払い) | ①、②、③のいずれか、高い金額 ①年金の2ヶ月分(加算分を含む) ②遡及された場合は①に加え、初回年金入金額の10% ③10万円 |
| 医師との面談に伴う病院や役所への交通費・通信費その他事務手数料 | ¥0(当事務所負担) |
*上記の金額には税が別途加算されます。
*当社負担の交通費は遠方への出張の場合は要相談となるケースがあります。
*申請に必要な診断書や受診状況等証明書などの書類代金はお客様負担となります。
精神疾患に特化しているので、高いノウハウと豊富な成功実績がある→
障害年金の請求は、
・病院の閉院やカルテの破棄などによって初診日を特定できる資料がみつからない。
・保険料の納付状況が芳しくない。
・医師に「診断書を書いても通らない」と言われた。
などの障害年金の要件に該当しない可能性が高いケースでも積極的に挑戦しています。他所の事務所で断られたケースでもまずはお気軽にご相談ください。
日当と称し、別途お支払いが生じることはありません。原則として医師との面談や交通費等も当社負担です。
→このような報酬形態にしているのは、満足に働くこともできず、経済的に困窮されている可能性の高いお客様に対して、金銭的な負担をかけたくないという思いがあるからです。
また、万が一、不服申し立てに進まざるを得なくなったとしてもオールコンサルプランからご依頼いただいたお客様については審査請求・再審請求ともに着手金無料とさせていただいております。
*診断書代などの書類代は実費として、お客様のご負担とさせて頂きますのでご了承ください。
*交通費については、病院が遠方の場合はいただくこともあります。
契約から申請までのすべてを代表の私が一貫して行います
→契約後は社労士資格を持っていない社員に投げてしまう事務所もありますが、当社は当ホームページ運営者である代表の野口が責任を持って申請致します。
障害年金の申請代行以外の業務は行っておりません。
→障害年金専門の社労士をうたいながら、企業の顧問等の業務を行っている事務所もあります。
| 着手金 | ¥50000 | 0円 *オールコンサルプランから継続して進んだお客様の料金です |
|---|---|---|
| 報酬(後払い) | ①、②、③のいずれか、高い金額 ①年金の3ヶ月分(加算分を含む) ②遡及された場合は①に加え、初回年金入金額の15% ③15万円 | ①、②、③のいずれか、高い金額①年金の2ヶ月分(加算分を含む) ②遡及された場合は①に加え、初回年金入金額の10% ③10万円 *オールコンサルプランから継続して進んだお客様の料金です。*弊社が不服申し立てが認められることは困難と予想しているにも関わらず、不服申し立てを希望する場合においては、事務手数料をいただくケースがあります。 |
*上記の金額には税が別途加算されます。
報酬(後払い):新しい年金等級の1ヶ月分
・ご自身で作成された病歴申立書等のチェックを致します。
・費用:16,500円(税込)
※費用はご依頼時に申し受けます。
*オールコンサルプランをお申し込みのお客様には「代筆」を無料で行います。こちらのサービスはあくまで、「添削」のみご希望のお客様向けのサービスとなります。